Text
Page: 1
今日から 参加できる! OSS開発 結城洋志 株式会社クリアコード 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 2
軽く自己紹介 ✓ 結城洋志 aka Piro ✓ Firefox用拡張機能 ✓ Tree Style Tabなど ✓ Firefoxにも何度か バグ報告やパッチ提供 ✓ OSS開発に関わる人を 増やす取り組み「OSS Gate」 でワークショップ開催 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 3
ワークショップ? OSS 開発 活発 自信ない 未参加者 興味あり 参加者 興味なし 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 4
対象者 OSS 開発 活発 自信ない 未参加者 興味あり 参加者 興味なし 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 5
ワークショップでやること OSS 開発 活発 自信ない 未参加者 今日から 参加できる! OSS開発 興味あり 参加者 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 6
ワークショップで思うこと みんな、オープンソースのことを 案外知らない (ワークショップ参加者でも) 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 7
参加者に聞いてみたイメージ (OSSってどんな物?) ✓ LinuxカーネルやRedmine、 Railsなど大規模・高機能な物 ✓ MetaのReactのように 先進的な大企業が作る物 ✓ 自分のような一般人には 縁遠い世界 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 8
参加者に聞いてみたイメージ (OSS開発者ってどんな 人?) ✓ 非常に高い技術力を持つ上級者 ✓ 聖人のように利他的な 意識の高い人達 ✓ 自分のような一般人には 縁遠い世界 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 9
そんなことはない! ✓ すごい物もある ✓ すごい人もいる ✓ すごくないふつうの物や ふつうの人の方がたぶん多い 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 10
そもそも 「オープンソー ス」という言葉 の正確な意味が 知られていない 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 11
「オープンソース」の定義 ✓ オープンソースライセンス opensource.org/licenses/ が設定されたソフトウェアは なんでもオープンソース ✓ GPL 3.0、MIT License、 BSD License、 Apache License 2.0... ✓ 「すごい」かどうかは関係ない 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 12
「すごくはない」物の方が数 は多い ✓ 「文字列の先頭を空白で埋め る」50行未満のライブラリー ✓ github.com/left-pad/left-pad ✓ 「常識的に考えて危険すぎ」な 仕様が何年もスルー ✓ Log4j2のLog4Shell(発覚まで8年) ✓ ツギハギだらけのスパゲッティ コード 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 13
「ふつうの人」達 ✓ 成り行きで関わってしまった人 ✓ 仕事の都合で関わらざるを得な い人 ✓ 関わり続けるうちにすごくなる 場合はある 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 14
多くのOSSの実態は ✓ すごくはないけど、ありがたい ✓ 様々な人が、自分に無理なく持 ち寄れる範囲で持ち寄ってる ✓ 関われそうな気がしてきません か? 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 15
それでも感じるハードル ✓ 「自分には何も無いんで……」 ✓ 「自分はただ使うことしかでき ないんで……」 ✓ そう思っているあなたにも持ち 寄れる物がある! 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 16
それは ✓ 「ふつうのユーザー」の視点 ✓ 「初心者ユーザー」の視点 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 17
どういうこと? ✓ OSS作者の感覚 ✓ 自分(達)が使うために作った ✓ ついでに他の人も使えるよう公開 ✓ 他の人(達)が使いやすいよう にはなっていないことがある 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 18
よくある話 ✓ 使い方の説明が無い ✓ 作者の知識とユーザーの知識に差があ る ✓ 必要な前提条件や前準備の情報 が無い ✓ 作者の環境が特殊であることを作者自 身が忘れている 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 19
実例 このプレゼン資 料のこと 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 20
テーマ「clear-code」本来の 表示 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 21
自分の環境で表示した時の見 え方 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 22
原因(後で分かった) ✓ フォントが未インストール ✓ 自分でインストールする必要があった ✓ 作者の常用OS(Debian)と違う 環境(Ubuntu on WSL on Windows 10) ✓ 作者環境で動く書き方が機能していな かった 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 23
ユーザーとしてよく取る行動 ✓ Webを検索して解決策を探す ✓ ユーザーフォーラムで質問する ✓ 無事解決した……(一安心) ✓ ブログにでも書いとこう 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 24
そこでもう一歩! OSS開発 プロジェクトへ フィードバック してみよう! 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 25
色々なフィードバックの仕方 ✓ 不具合を報告する ✓ 原因を調べて明らかにする ✓ 修正のプルリクエストを送る ✓ 自分にできる所まででいい 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 26
ためらう人は多い ✓ こんなしょうもないこと、報告 したら怒られないかな…… ✓ 「自分で直せ」って突き放され ないかな…… 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 27
本当に「しょうもない」の か? ✓ 確実に1人(=自分)は困ってい る ✓ 「自分だけの問題」とは限らな い 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 28
さっきのフォントの問題 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 29
問題の捉え方を変える! ✓ 自分1人が今まさに困っている 自分1人のために解決してほし い! ✓ →同じことで困っている人が 他にもいるかも ✓ →プロジェクトの課題として みんなのために解決 できるのでは? 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 30
プロジェクトの課題と考える ✓ フォントが未インストール ✓ 「何々フォントが必要」という説明は どこにも無かった ✓ 説明があれば迷う人が減るのでは? ✓ 作者の常用OS(Debian)と違う 環境(Ubuntu on WSL on Windows 10) ✓ Debian専用というわけではない ✓ UbuntuでもWindowsでも使えた方が便利では? 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 31
プロジェクトで解決すると ✓ 今後同じ事での問い合わせが減 る ✓ 作者自身も環境移行時などに助 かる 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 32
実際にしたフィードバック ✓ フォントのインストールを促す 説明文をREADMEに追加 github.com/clear-code/rabbit- theme-clear-code/pull/2 ✓ Ubuntuでフォント指定が反映さ れない不具合を修正 github.com/clear-code/rabbit- theme-clear-code/pull/1 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 33
実際の提案内容 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 34
「自分で直せ」と怒られる? ✓ 公然と罵倒されるようなことは あまりない ✓ 「初手罵倒は悪手」程度の社会性は大 抵の人が持ってる ✓ 「手が足りないので」「方針に 合わないので」と対応してもら えないことはある 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 35
「解決してもらえないなら負 けじゃん……」 ✓ 作者の意図は「解決に関わって もらえると嬉しいな!」 ✓ 関われる可能性が開かれている 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 36
挑戦の機会にしてみよう ✓ 「自分でやってみたいのでアド バイスを」と聞いてみる ✓ 案外気前よく教えてもらえるかも ✓ 不完全でもプルリクエストして みる ✓ アドバイスをもらえるかも ✓ マージされなくても「派生版」として 開発を継続していく道はある ✓ その自由があるのが「オープンソース」 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 37
作者は基本的に孤独 ✓ お客さん気分で来られると辛い ✓ 中間として課題の解決に協力し てもらえると嬉しい 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 38
協力は自分にできる所までで いい(再掲) 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 39
自分にできない部分は他の人 の協力に任せる ✓ Ubuntu以外の環境は? Arch Linuxではどうすれば? ✓ →Archユーザーの人が 書いてくれる事に期待 ✓ 無理はしないでいい 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 40
話は分かった! けど…… ✓ 具体的にどうやればいいか見当 が付かない ✓ 一人でやるのは不安 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 41
そんなあなたにOSS Gate 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 42
体験して門をくぐる OSS 開発 活発 自信ない なんか不安だな… 未参加者 今日から 参加できる! OSS開発 興味あり 参加者 くぐってしまえば 別になんてことはなかった! Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 43
よりくぐりやすく OSS 開発 サポート 活発 自信ない 未参加者 今日から 参加できる! OSS開発 興味あり 参加者 大丈夫だよー Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 44
ワークショップ ✓ おおむね隔月で開催中 ✓ 開催予定は oss-gate.doorkeeper.jp を参照 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 45
募集中 ✓ ワークショップ開催場所 ✓ コラボイベント ✓ gitter.im/oss-gate/general へ ご連絡ください! 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 46
本にもまとめました これでできる! はじめての OSSフィードバックガイド ✓ オンデマンド印刷の 紙版、電子書籍として 購入可能 ✓ 全文のソースを公開中 github.com/oss-gate /first-feedback-guidebook 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3
Page: 47
株式会社クリアコード ✓ 自由なソフトウェアで持続的な ビジネスを ✓ 法人のOSS利用者向けに、Tier2 以上のサポートを有償で提供 ✓ 案件の成果物をOSSとして公開 ✓ 研修用にワークショップ開催 ✓ www.clear-code.com 今日から 参加できる! OSS開発 Powered by Rabbit 3.0.3