Text
Page: 1
Rabbit ハンズオン Markdownとエディタではじめる スライド作成 @myokoym RubyでGUI入門&Rabbitハンズオン@札幌 2015-09-22 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 2
内容 Rabbitとは スライドの作り方 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 3
内容 Rabbitとは スライドの作り方 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 4
Rabbitとは Rubyで書かれたプログラマ ー向けのプレゼンテーション ツール Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 5
マスコットキャラ Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 6
Rabbitの特徴 文章はテキストで記述 RD、Hiki、Markdown 装飾(テーマ)はRubyで記述 RubyGemsで簡単に追加 バージョン管理しやすい Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 7
インストール $ gem install rabbit Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 8
インストール Homebrewを使ったインスト ール http://rabbit-shocker.org/ja/install/ homebrew.html Re: 2.1.7 Macでのインストー ルについて http://www.cozmixng.org/~w3ml/index.rb/ rabbit-shocker/msg/1269 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 9
動作確認 $ git clone git@github.com:rabbit-shocker/rabbit.git $ cd rabbit/sample $ rabbit rabbit.md Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 10
内容 Rabbitとは スライドの作り方 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 11
スライドの作り方 雛形作成 各ファイルについて 実行方法 アップロード方法 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 12
雛形作成 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 13
各ファイルについて Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 14
実行方法 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9
Page: 15
アップロード方法 Rabbit \nハンズオン - Markdownとエディタではじめる\nスライド作成 Powered by Rabbit 2.1.9