Text
Page: 1
Groongaの今後 への期待 Naoya (@naoa̲y) 全⽂検索エンジンGroonga勉強会@神⼾ 2014/06/27 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 2
今⽇の流れ ✓ みんなで自⼰紹介 ✓ Groongaについて紹介 ✓ 事例紹介 ✓ Groongaの今後への期待 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 3
Groongaを選んだ決め⼿ ✓ Googleで「MySQL 全⽂検 索」ってうったらでてきたから ✓ Mroongaのドキュメントは簡 素にできていて敷居がすごく低 く⾒えたから ✓ プラグマとかベクターカラムと か乗ってないことも多いけどそ の辺はQiitaにのっている Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 4
Groongaを選んだ決め⼿ ✓ 全⽂検索の知識がないころは、 Solrは機能充実しすぎてついて いけなかった ✓ 2年前はまともなシステム開発 経験がなかったので、JSONと かいわれても。。 ✓ SQLなら大学の授業で習った のである程度理解できた Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 5
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ 全⽂検索がものすごく速い ✓ 省資源でメモリ以上のデータベース でも速い(※個⼈の感想) ✓ 全⽂検索システムに必要な機能 が備わっている ✓ ドリルダウン、スニペット、サジェ スト Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 6
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ ほぼ毎⽉アップデートされるな どメンテナンスがとても丁寧 ✓ 頻繁に更新されるので凄い安⼼ 感 ✓ すごくいいライブラリでも⼈の気配 がしないと採用に躊躇 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 7
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ C⾔語のライブラリなのに複数 の環境のパッケージが用意され ている ✓ Javaと違ってC⾔語は環境別に作る 必要があって複数環境のメンテナン スは大変なのにすごく丁寧 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 8
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ ⽇本⼈が開発、運営 ✓ ⽇本語で気軽に質問できる ✓ ⽇本語環境を前提に開発、メンテナ ンスされている ✓ 少し前までは⽇本語は対応していな い全⽂検索エンジンも多かった Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 9
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ 敷居は低いが深みがある ✓ GroongaのDB-APIを使ったり、プ ラグイン作ったり段階的な深みがあ って知的好奇⼼をくすぐる Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 10
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ メーリングリスト[groonga- dev]が親切 ✓ 問い合わせに遅くても数⽇で返信 ✓ バグがあったら、即座に対応。1⽇ で対応してくれることも ✓ ものすごい親切な説明をしてくれる のでかなりの量の知識を学習できる Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 11
実際にGroongaを使ってい てよいと思っているところ ✓ 何でも揃っているわけではない がその分⼯夫して解決していく と愛着が沸く ✓ こうすればいいっていうのが取り⼊ られると嬉しい ✓ オープンソースの醍醐味が知れる ✓ バグはむしろ踏みたくなる Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 12
Groongaがこうなるともっ とうれしいと思うところ ✓ loadをJSON以外でできるよう になるとGroongaがもっと敷 居が低くなるかも ✓ MySQLでいうINSERT INTO table̲a SELECT * FROM table̲bができるとデータの移 動が楽そう Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 13
Groongaがこうなるともっ とうれしいと思うところ ✓ サードパーティ製のプラグイン を気軽に開発、公開できる環境 ✓ ドキュメントの整備 ✓ ドキュメントをユーザが編集し易く Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 14
Groongaがこうなるともっ とうれしい(願望編) ✓ 256GiBのカラムサイズ制限 ✓ サイズがでかいオフラインイン デックス構築への対応 ✓ でかいデータベースを TokenTrigramでオフラインインデ ックス構築すると失敗 ✓ 仮想的なカラム作って自動振分 の機能作れないかなぁとか妄想 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 15
Groongaがこうなるともっ とうれしい(Lucene使え編) ✓ フィルタ機能 ✓ 全⽂検索のソートアルゴリズム のカスタマイズ ✓ ドリルダウンのさらなる⾼速化 ✓ SolrのPivot Facet、 ElasticsearchのAggrecation 相当機能 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 16
今⽇の流れ ✓ みんなで自⼰紹介 ✓ Groongaについて紹介 ✓ 事例紹介 ✓ Groongaの今後への期待 Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2
Page: 17
お疲れ様 でした Groongaの今後への期待 Powered by Rabbit 2.1.2