Text
Page: 1
進捗と品質 とみたまさひろ NSEG#62 アジャイルジャパン長野サテライト 2015-04-25 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 2
自己紹介 とみた まさひろ http://tmtms.hatenablog.com http://twitter.com/tmtms https://github.com/tmtm 長野県北部在住プログラマー 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 3
「アジャイルはウォーターフォール に比べて進捗管理が弱い」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 4
ウォーターフォール 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 5
1日目 「進捗率25%です。順調です」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 6
2日目 「進捗率50%です。順調です」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 7
3日目 「進捗率75%です。順調です」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 8
予定日 「進捗率90%です。ちょっと遅れ気 味です」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 9
予定日+1 「進捗率95%です。遅れてますが 大丈夫です」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 10
予定日+2 「進捗率98%です。今日中にはな んとか」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 11
予定日+3 「進捗率99%です。も、もうちょっ となんです」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 12
ォリャ(/゜Д゜)/┻┻ 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 13
根拠がない進捗率 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 14
アジャイル 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 15
「ストーリーm件のうちn件終了し てます」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 16
終わったか終わってないか 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 17
明確 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 18
あれ?アジャイルの方が良くね? 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 19
「アジャイルはスピード重視、 ウォーターフォールは品質重視」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 20
品質 「期待される目的や用途を果たすためにソフト ウェアが、その固有の能力として備えている性 質や特性の総体」 「品質とは“顧客の期待を満たす”ことである。 従って、受託開発では顧客要求を正確にとらえ ること、パッケージソフトウェア製品では市場の ニーズを的確に把握することも重要である」 http://www.itmedia.co.jp/im/articles/1111/07/news170.html 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 21
ウォーターフォール ドキュメントをXページ作成 レビューでの指摘事項X件 Kstepあたりのテスト件数 Kstepあたりのバグ検出率 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 22
最後にお客さんに使ってもらって 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 23
( ´-`) .。oO(当初の仕様はみた してるけど何か違う…) 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 24
(#゚Д゚) ゴルァ!! 「こんなもんイラネ ーよ!」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 25
アジャイル 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 26
定期的にリリースされるものを実際 に使ってもらってフィードバックを 得る 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 27
「品質とは“顧客の期待を満たす”こ とである」 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6
Page: 28
あれ?アジャイルの方が良くね? 進捗と品質 Powered by Rabbit 2.1.6