Rabbit Slide Show

MySQLのプロトコル解説

2013-07-29

Description

MySQLのプロトコル解説

Text

Page: 1

MySQLのプロトコル解説
とみたまさひろ
日本MySQLユーザ会
MyNA会
2013/07/29
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 2

自己紹介
とみた まさひろ
MySQLユーザ会 (名ばかり代表)
長野県北部在住
プログラマー (Ruby & C)
http://tmtms.hatenablog.com
http://twitter.com/tmtms
https://github.com/tmtm/ruby-mysql
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 3

趣味
誰も使わないRubyライブラリを作ったり
MySQL の yacc ファイル読んだり
マンガ読んだり
聖悠紀 / 佐々木淳子 / 岡崎二郎 / 星野之宣 /
長谷川裕一 / 島本和彦 / 桑田乃梨子 / etc
技術書の積読
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 4

昔こんな本を書きました
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 5

OSS貢献者賞
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 6

本日の誰得枠
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 7

MySQLのプロトコル解説
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 8

MySQLプロトコルを理解すると
何がうれしいの?
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 9

言語ネイティブなライブラリを
作れる(かも)
libmysqlclient に依存しない
Cの制約に縛られない
プリペアドステートメントの C API は複雑
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 10

Rubyの場合
libmysqlclient 制御下では
他のスレッドが止まる
(やり方はあるみたいだけど知らない)
GC が動かない
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 11

MySQLパケットを中継する
プログラムを作れる(かも)
MySQL Proxy 風の何か
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 12

ということでMySQLプロトコルの
解説
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 13

Ruby/MySQL を作った時に調べた
知識に基づいてます。嘘書いてる
かもしれません。
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 14

パケット
┌───┬────────┐
│3 byte│データ長
│
│1 byte│シーケンス番号 │
│X byte│データ
│
└───┴────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 15

数値は基本的に Little Endian
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 16

データ長
0〜0xFFFFFF(約16MB)
0xFFFFFF の場合は継続あり。次のパケッ
トのデータも結合する。
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 17

シーケンス番号
コマンド発行毎に 0 から始まり、read, write
毎に1ずつ増加。255 までいったらまた 0 に戻
る。
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 18

可変長整数(VLI)
┌──────────────┬─────────┐
│0x00〜0xFA(0〜250)
│そのまま
│
│0xFB
│NULL
│
│0xFC XX XX
│2バイトの正の整数 │
│0xFD XX XX XX
│3バイトの正の整数 │
│0xFE XX XX XX XX XX XX XX XX│8バイトの正の整数 │
└──────────────┴─────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 19

長さつき文字列(LS)
文字列長(VLI) + 文字列のバイト列
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 20

接続
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 21

初期パケット
(サーバー→クライアント)
┌────┬─────────────────────────────┐
│ 1 byte │プロトコルバージョン (5.6.10 では 10) (uchar)
│
│ X byte │サーバーバージョン (e.g. "5.6.10") (NUL終端文字列)
│
│ 4 byte │スレッドID (ulong)
│
│ 8 byte │パスワードハッシュ化のためのキー①
│
│ 1 byte │0x00
│
│ 2 byte │Capability①
│
│ 1 byte │chraset (uchar)
│
│ 2 byte │ステータス (ushort)
│
│ 2 byte │Capability② (5.5以降?)
│
│ 1 byte │パスワードハッシュ化のためのキー①+②の長さ+1 (5.5以降?) │
│10 byte │0x00
│
│ X byte │パスワードハッシュ化のためのキー② (12 byte)
│
│ 1 byte │0x00
│
│ X byte │プラグイン名 "mysql_native_password" (5.5以降?)
│
└────┴─────────────────────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 22

パスワードのハッシュ化
(mysql_native_password)
パスワードが与えられない場合は空文字列
平文を SHA1 でハッシュ化 … A
A をさらに SHA1 でハッシュ化 … B
パスワードハッシュ化のためのキー①+②+B
を SHA1 でハッシュ化 … C
A と C を XOR した文字列
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 23

認証用パケット
(クライアント→サーバー)
┌────┬────────────────┐
│ 4 byte │クライアントフラグ (ulong)
│
│ 4 byte │最大パケット長 (ulong)
│
│ X byte │charset (VLI)
│
│23 byte │00
│
│ X byte │ユーザー名 (NUL終端文字列)
│
│ X byte │ハッシュ化されたパスワード (LS) │
│ X byte │データベース名 (NUL終端文字列) │
└────┴────────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 24

クライアントフラグ
┌────┬──────────────────────────┐
│ 0x00001│長いパスワード
│
│ 0x00002│更新した行数ではなく条件に一致した行数を返す
│
│ 0x00004│全カラムフラグ
│
│ 0x00008│DB名指定
│
│ 0x00010│DB名.テーブル名.カラム名 指定を許可しない
│
│ 0x00020│圧縮プロトコル
│
│ 0x00080│LOAD DATA LOCAL INFILE を許可
│
│ 0x00100│関数名と'('の間の空白を無視する
│
│ 0x00200│4.1プロトコル
│
│ 0x00400│wait_timeout の代わりに interactive_timeout を使う │
│ 0x02000│トランザクションあり
│
│ 0x00800│SSL プロトコル
│
│ 0x08000│4.1認証
│
│ 0x10000│';' 区切りで複数のクエリを指定可能
│
│ 0x20000│複数クエリの結果を返す
│
└────┴──────────────────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 25

Charset & Collation
┌─┬────┬──────────┐
│# │charset │collation
│
├─┼────┼──────────┤
│11│ascii
│ascii_general_ci
│
│65│ascii
│ascii_bin
│
│33│utf8
│utf8_general_ci
│
│83│utf8
│utf8_bin
│
│45│utf8mb4 │utf8mb4_general_ci │
│46│utf8mb4 │utf8mb4_bin
│
│95│cp932
│cp932_japanese_ci
│
│96│cp932
│cp932_bin
│
│97│eucjpms │eucjpms_japanese_ci │
│98│eucjpms │eucjpms_bin
│
│63│binary │binary
│
└─┴────┴──────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 26

コマンド
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 27

コマンドパケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬─────────┐
│1 byte│コマンドコード
│
│ ... │引数
│
└───┴─────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 28

コマンド
┌──┬────────────┐
│0x01│切断
│
│0x02│DB選択
│
│0x03│クエリ
│
│0x04│フィールドリスト
│
│0x05│DB作成
│
│0x06│DB破棄
│
│0x07│リフレッシュ
│
│0x08│シャットダウン
│
│0x09│Statistics
│
│0x0A│プロセス情報
│
│0x0C│Kill
│
│0x0E│Ping
│
│0x11│ユーザー変更
│
│0x1B│サーバーオプション設定 │
└──┴────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 29

コマンド
(プリペアドステートメント)
┌──┬──────────┐
│0x16│作成
│
│0x17│実行
│
│0x18│巨大データの送信
│
│0x19│クローズ
│
│0x1A│リセット
│
│0x1C│結果取り出し
│
└──┴──────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 30

応答パケット
(サーバー→クライアント)
コマンドによって異なる
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 31

エラーパケット
(サーバー→クライアント)
先頭が 0xFF の応答パケットはエラーパケット
┌───┬─────────┐
│1 byte│0xFF
│
│2 byte│エラー番号(ushort)│
│1 byte│0x23(#)
│
│5 byte│SQLSTATE
│
│X byte│エラーメッセージ │
└───┴─────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 32

引数なしコマンド
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 33

QUITパケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬────┐
│1 byte│0x01
│
└───┴────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 34

引数ありコマンド
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 35

シャットダウンパケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬─────┐
│1 byte│0x08
│
│1 byte│0x00 固定 │
└───┴─────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 36

応答ありコマンド
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 37

Statisticsパケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬────┐
│1 byte│0x09
│
└───┴────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 38

Statistics応答パケット
(サーバー→クライアント)
┌───┬─────┐
│X byte│統計文字列│
└───┴─────┘
"Uptime: 7314 Threads: 1 Questions: 4 Slow queries: 0 Opens: 67
Flush tables: 1 Open tables: 60 Queries per second avg: 0.000"
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 39

クエリ
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 40

クエリパケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬────────┐
│1 byte│0x03
│
│X byte│クエリ文字列
│
└───┴────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 41

クエリ応答パケット
(サーバー→クライアント)
3種類
結果セットなし(UPDATE, INSERT 等)
結果セットあり(SELECT 等)
LOAD DATA LOCAL INFILE
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 42

クエリ応答パケット
(結果セットなし)
┌───┬───────────┐
│X byte│0 (VLI)
│
│X byte│Affected Rows (VLI) │
│X byte│Insert ID (VLI)
│
│2 byte│Server Status (ushort)│
│2 byte│Warning Count (ushort)│
│X byte│Message (LS)
│
└───┴───────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 43

クエリ応答パケット
(結果セットあり)
┌───┬─────────┐
│X byte│Field Count (VLI) │
└───┴─────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 44

結果セット
フィールドパケット * フィールド数
レコードパケット * レコード数
EOFパケット
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 45

フィールドパケット
┌───┬───────────────────────┐
│4 byte│"def" (LS)
│
│X byte│データベース名 (LS)
│
│X byte│テーブル名 (LS)
│
│X byte│オリジナルテーブル名 (LS)
│
│X byte│カラム名 (LS)
│
│X byte│オリジナルカラム名(LS)
│
│1 byte│12
│
│2 byte│charset (ushort)
│
│4 byte│長さ (ulong)
│
│1 byte│型 (uchar)
│
│2 byte│フラグ (ushort)
│
│1 byte│少数桁数 (uchar)
│
│2 byte│00
│
│X byte│デフォルト値 (LS) (フィールドリストコマンド時)│
└───┴───────────────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 46

フィールドの型
┌──────┬───┬──────┬──────┐
│TINYINT
│ 0x01 │TIME
│ 0x0B
│
│SMALLINT
│ 0x02 │YEAR
│ 0x0D
│
│MEDIUMINT
│ 0x09 │TIMESTAMP │ 0x07
│
│INT
│ 0x03 │CHAR
│ 0xFE
│
│BIGINT
│ 0x08 │VARCHAR
│ 0xFD
│
│FLOAT
│ 0x04 │BLOB
│ 0xFC
│
│DOUBLE
│ 0x05 │BIT
│ 0x10
│
│DECIMAL
│ 0xF6 │ENUM
│ 0xF7(0xFE?)│
│DATETIME
│ 0x0C │SET
│ 0xF8(0xFE?)│
│DATE
│ 0x0A │GEOMETRY
│ 0xFF
│
└──────┴───┴──────┴──────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 47

フィールドフラグ
┌────────┬────┐
│NOT NULL
│ 0x0001 │
│PRIMARY KEY
│ 0x0002 │
│UNIQUE
│ 0x0004 │
│INDEX
│ 0x0008 │
│BLOB
│ 0x0010 │
│UNSIGNED
│ 0x0020 │
│ZEROFILL
│ 0x0040 │
│BINARY
│ 0x0080 │
│AUTO_INCREMENT │ 0x0200 │
│ENUM
│ 0x0100 │
│SET
│ 0x0800 │
│NO DEFAULT VALUE│ 0x1000 │
└────────┴────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 48

レコードパケット
┌───┬─────────────┐
│X byte│カラム値 (LS)
│
│ ... │(フィールド数分繰り返し) │
└───┴─────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 49

EOFパケット
0xFE で始まる8バイト以内のパケット
┌───┬────────┐
│1 byte│0xFE
│
│2 byte│Warning Count │
│2 byte│Server Status │
└───┴────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 50

クエリ応答パケット
(LOAD DATA LOCAL INFILE)
┌───┬────────┐
│1 byte│NULL (VLI)
│
│X byte│ファイル名
│
└───┴────────┘
このパケットを受け取った後、クライアントはロー
カルファイルのデータをサーバーに送信する。
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 51

LOAD DATA LOCAL INFILE
C→S LOAD DATA LOCAL INFILE 'filename.tsv'
INTO TABLE ...
C←S 'filename.tsv'
C→S filename.tsv の内容
C→S EOF(長さ0のパケット)
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 52

プリペアドステートメント
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 53

クエリ準備パケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬────────┐
│1 byte│0x16
│
│X byte│クエリ文字列
│
└───┴────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 54

クエリ準備結果パケット
(サーバー→クライアント)
┌───┬────────────┐
│4 byte│Statement ID (ulong)
│
│2 byte│Field Count (ushort)
│
│2 byte│Parameter Count (ushort)│
│1 byte│0x00
│
│2 byte│Warning Count (ushort) │
└───┴────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 55

クエリ実行パケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬────────────┐
│1 byte│0x17
│
│4 byte│Statement ID (ulong)
│
│1 byte│Cursor type (uchar)
│
│4 byte│1 (ulong)
│
│X byte│NULL Bitmap
│
│1 byte│1 (uchar)
│
│X byte│パラメータ値の型
│
│X byte│パラメータ値
│
└───┴────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 56

NULL Bitmap
パラメータの値のうち NULL のものを 1、
NULL 以外を 0 で表したビットマップ
(パラメータ数-1)/8+1 バイト (ただしパラ
メータがない場合は 0 バイト)
例: パラメータが (1, nil, 2, 3, nil) の場合
0x12(0001_0010)
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 57

パラメータ値の型
2 byte * パラメータ数(NULLを除く)
フィールドの型の2バイト表現
符号なし整数値は 0x8000 を加算
例) 符号なし2byte整数: 0x8002
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 58

パラメータ値
┌──────┬─────────────┐
│値
│データ長と表現
│
├──────┼─────────────┤
│NULL
│ 0 byte
│
│1 byte 整数 │ 1 byte
│
│2 byte 整数 │ 2 byte
│
│4 byte 整数 │ 4 byte
│
│8 byte 整数 │ 8 byte
│
│8 byte float│ 8 byte (IEEE754?)
│
│文字列
│ 1 byte + 文字列長 (LS) │
│日時
│ X byte 後述
│
└──────┴─────────────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 59

日時表現
┌─────┬────────────────┐
│DATE
│ 4, 年,月,日
│
│DATETIME │11, 年,月,日,時,分,秒,マイクロ秒│
│DATETIME │ 7, 年,月,日,時,分,秒
│
│TIMESTAMP │11, 年,月,日,時,分,秒,マイクロ秒│
│TIMESTAMP │ 7, 年,月,日,時,分,秒
│
│TIME
│12, 符号,日,時,分,秒,マイクロ秒 │
│TIME
│ 8, 符号,日,時,分,秒
│
│YEAR
│ 2, 年
│
└─────┴────────────────┘
年:2byte, マイクロ秒:4byte, TIMEの日:4byte, 他:1byte
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 60

クエリ応答パケット
(サーバー→クライアント)
通常クエリと同じ
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 61

結果セット
フィールドパケット * フィールド数
レコードパケット * レコード数
EOFパケット
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 62

フィールドパケット
通常クエリと同じ
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 63

レコードパケット
┌───┬──────┐
│1 byte│未使用
│
│X byte│NULL Bitmap │
│X byte│フィールド値│
└───┴──────┘
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 64

NULL bitmap
パラメータの値のうち NULL のものを 1、
NULL 以外を 0 で表したビットマップ
下位2ビットは未使用
(フィールド数 + 1)/8+1 バイト
例: パラメータが (1, nil, 2, 3, nil) の場合
0x48(0100_10XX)
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 65

フィールド値
パラメータの表現と同じ
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 66

クエリ破棄パケット
(クライアント→サーバー)
┌───┬───────────┐
│1 byte│0x19
│
│4 byte│Statement ID (ulong) │
└───┴───────────┘
サーバーからの応答は無い
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 67

まとめ
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 68

触れなかったこと
SSLプロトコル
圧縮プロトコル
複数クエリ
プリペアドステートメント
サーバーサイド カーソル
巨大データ送信
MySQL 5.6
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 69

まとめ
MySQLのプロトコルは結構複雑
素直に標準API使ったほうが吉
特殊なサーバー&クライアント作りたい人は
頑張ってください
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Page: 70

ご清聴ありがとうございました
MySQLのプロトコル解説
Powered by Rabbit 2.1.1

Other slides